2017年01月21日
インドのお話②
友人宅。牛、ヤギ、鶏、犬がいました。
牛が色々食べてくれるので生ごみがないようでした。すばらしいですね!
アンマ。お母さんという意味。沖縄のあんまーと一緒ですね。
牛糞からキッチンのガスに変えるシステムがおうちにあるみたいでした。
循環してます。
おうちに裏にはコーヒーの木がいっぱい。
でっかいジャックフルーツもいっぱいなってます!
ココナッツを採るアッチャ。(お父さん)
イドゥリ&サンバル イドゥリとはお米と豆の生地の蒸しパン。発酵させてるのでほんのり酸味があります。おいしい~
アッチャンマ(おばあちゃん)
言葉は通じなかったのですが、いつもニコニコしてくれました。
プットゥとココナッツチキンカレー プットゥはお米の蒸しパン ココナッツもはいってます。
南インドはいろんな主食がありました。だいたいがお米をつかったもので、麺になったり蒸しパンだったり、クレープだったり。
マサラドーサ&サンバル&ココナッツチャトニ ドーサはお米と豆の発酵生地のクレープ 中にじゃがいものスパイス炒めが挟まってます。
すごくおいしい~ 最高です、ドーサ。
Posted by スーリヤ食堂 at 21:51│Comments(2)
│インド
この記事へのコメント
はじめまして。すてきな写真で見ていてワクワクします!
都内その他の南インド他インド近郊国ごはん屋さんを週1以上で巡っている実家が沖縄の者です。
昨年帰省した際は定休日で泣く泣く諦めたのですが次回は必ずお伺いさせていただきたいと思っております(´∀`)
美味しそうなblog時々覗かせてくださいね!
都内その他の南インド他インド近郊国ごはん屋さんを週1以上で巡っている実家が沖縄の者です。
昨年帰省した際は定休日で泣く泣く諦めたのですが次回は必ずお伺いさせていただきたいと思っております(´∀`)
美味しそうなblog時々覗かせてくださいね!
Posted by mari at 2017年01月24日 19:50
mariさん、ありがとうございます!
うれしいです。ぜひぜひ、いらして下さいませ(^^)
お返事が遅くなり申し訳ありません。今、気が付きました・・。これからもお料理写真やインド写真をときどき載せていきますのでみてくださいね~!
うれしいです。ぜひぜひ、いらして下さいませ(^^)
お返事が遅くなり申し訳ありません。今、気が付きました・・。これからもお料理写真やインド写真をときどき載せていきますのでみてくださいね~!
Posted by スーリヤ食堂
at 2017年03月21日 20:27
